Heavy Weathered w/LEDs (Cockpit):
Photoreview Wallpaper Size Images
1/100 MGガンタンク コクピット電飾
以前からガンプラのコクピットディテールに不満があったので改修してみました(^^)
光ファイバーを使用して電飾です。
ガンタンクは元々LEDユニットでコクピット電飾仕様のキットですが物足りないので~。
でも、ガンプラでコクピットパネル発光に情熱を燃やす人は居ないようですね~(^^;)
キャタピラーははめ込み式で精密なのですがトップコートを吹くと外れやすくなります。其のままの方が外れにくいです。
かなり精密なキットで作っていても面白かったかな(^^)
余りガンタンクって好きじゃなかったけどMGを見てすきになりました~。
光ファイバーは0.5mmです。コクピットを組んでからピンバイスで穴を開けています。ファイバーは通常差し込んで裏面から瞬間接着剤を使用しますがコクピットパーツの中にクリアパーツをはめ込みますので表面での接着になりました。光ファイバーとクリアパーツによって内蔵されているLEDユニットからの光を伝達させるわけです。ファイバーを1.5mm程にカットした光ファイバーをルーペとピンセットで差し込むのは苦労しました。
次は既に完成済みのMGゴッグをアップしてみたいと思います(^^)
[fg-site]